【速報】平成31年(令和元年)分確定申告期限が4月16日まで延長に!(追記あり)

テレビで衝撃のニュースが入ってきました!

新型コロナウイルスの感染が広がる中、政府は平成31年(令和元年)分の確定申告期限を延長する方針を固めたということです。

確定申告期限は、本来なら所得税は3月16日、消費税は3月31日ですが、平成31年(令和元年)分に限っては、ともに 4月16日まで延長する方針とのことです。

この件に関して、続報が入りましたらまた追記していきます。

 

(2/7 19:00追記)

国税庁から正式な発表がありました↓

申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限の延長について

 

更正の請求ができる期間の延長については、以下の記事でまとめました。↓

 

スポンサーリンク
その隙間時間、もったいないと思いませんか?

通勤・通学中などの隙間時間は、有効に使えていますか?1日にしたらたった数十分程度の時間でも、塵も積もれば山となって膨大な時間となります。もし1日30分の隙間時間があったとしたら、1年に換算すると182.5時間になります。これだけの時間を有効活用することができたら、非常に大きなアドバンテージとなります。

消費税法一問一答アプリでは、隙間時間を有効活用して消費税の課否判定のトレーニングができるのはもちろん、アプリケーションプログラムを利用して短時間で多くの問題を解くことができるため、紙ベースの問題集よりもはるかに高い効率性で消費税の学習ができます!

おすすめ記事