「第45回日税研究賞・入選論文集」が発売となりました

当サイト運営者(税理士川上悠季)が、第45回日税研究賞で受賞した論文「現物出資が行われた場合の消費税の課税標準に関する一考察」が収録されている「第45回日税研究賞・入選論文集」が、令和4年8月31日より発売となりました。

下記URLの日本税務研究センターのページからご購入いただけます。

https://www.jtri.or.jp/books/detail.php?id=549

税理士試験の消費税法の勉強をされている方や大学院で修士論文の執筆をされている方、実務で消費税に関する税務に携わっている方など多くの方に読んでほしいと思います。

スポンサーリンク
その隙間時間、もったいないと思いませんか?

通勤・通学中などの隙間時間は、有効に使えていますか?1日にしたらたった数十分程度の時間でも、塵も積もれば山となって膨大な時間となります。もし1日30分の隙間時間があったとしたら、1年に換算すると182.5時間になります。これだけの時間を有効活用することができたら、非常に大きなアドバンテージとなります。

消費税法一問一答アプリでは、隙間時間を有効活用して消費税の課否判定のトレーニングができるのはもちろん、アプリケーションプログラムを利用して短時間で多くの問題を解くことができるため、紙ベースの問題集よりもはるかに高い効率性で消費税の学習ができます!

おすすめ記事