消費税法一問一答アプリのLITE版の仕様変更について

消費税法一問一答アプリのうち、次の3アプリについてLITE版の仕様を変更いたします。

・消費税法 無敵の一問一答

・消費税法 基本の一問一答

・消費税法 プラスの一問一答

 

従来まで、LITE版では、「無敵モード」では一定回数ごとにアプリ内広告が表示される仕組みとなっていましたが、アプリ内広告を表示するために用いているAdNetworkである「Google AdMob」において、無効なトラフィックが検出され広告配信制限を受けることが多くなり、技術的にこの問題を解決することが困難な状況となってしまいました。

そのため、下記の記事内でもお伝えさせていただいたとおり、今後はアプリ内広告を廃止し、その代わりにLITE版でのプレイ回数は1日に1回までと制限をかけさせていただきます。

LITE版ユーザーの方にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

なお、当該変更は、PRO版ユーザーの方には影響はありません。

 

今後、「消費税法 無敵の一問一答」のVer14.21以前、「消費税法 基本の一問一答」のVer1.0.13以前、「消費税法 プラスの一問一答」の1.0.7以前のバージョンでは、LITE版の仕様変更に伴い、「広告の準備が完了していないため、しばらくお待ちください。」と表示されアプリをプレイすることができなくなるため、AppleStore又はGoogle Play Storeから最新バージョンへの更新をお願いいたします。

 

スポンサーリンク
その隙間時間、もったいないと思いませんか?

通勤・通学中などの隙間時間は、有効に使えていますか?1日にしたらたった数十分程度の時間でも、塵も積もれば山となって膨大な時間となります。もし1日30分の隙間時間があったとしたら、1年に換算すると182.5時間になります。これだけの時間を有効活用することができたら、非常に大きなアドバンテージとなります。

消費税法一問一答アプリでは、隙間時間を有効活用して消費税の課否判定のトレーニングができるのはもちろん、アプリケーションプログラムを利用して短時間で多くの問題を解くことができるため、紙ベースの問題集よりもはるかに高い効率性で消費税の学習ができます!

おすすめ記事